イベント・相談等スケジュール
ういケアみなとでは、毎月開催している定期セミナーのほか、両立支援セミナー、アピアランス(外見)ケアセミナー、がん緩和ケア区民講演会など、さまざまなイベントを企画しています。
スケジュールカレンダーはこちら ※都合により日程・内容の変更や中止する場合があります
定期セミナー
*ウェルネスセミナー・・・体力の維持・増進を目標に、講義とともに日常的にできる運動などを紹介
*栄養セミナー・・・・・・管理栄養士が、栄養素や成分に関する情報とともにレシピを紹介
*がんと生活のセミナー・・がんの療養生活や自分自身の生き方を考えるのに役立つ情報を紹介
がん患者さんやそのご家族、一般区民を対象としたセミナー・イベント
ういケアみなと
がん制度大学
がん患者さんが利用できる制度などを学ぶことができます。
質問の時間がたっぷりあるので、こんなこと聞いていいかな?
と思うことも遠慮なく質問できます。
テーマなど詳細は左の画像をクリックしてください
過去のセミナーはYouTubeにて視聴できます。(下記のタイトルをクリックしてください)
第1期
〇 第1回「休みの取り方・復職と傷病手当金」 〇 第2回「障害年金と手続き」
〇 第3回「派遣・契約社員の悩みごと」 〇 第4回「60代の年金と仕事」(本編28:36~)
〇 第5回「がんになってからの家計のやりくり」 〇 第6回「がんと医療費控除」
第2期
〇 第1回「休みの取り方・復職と傷病手当金」 〇 第2回「障害年金と手続き」
〇 第3回「派遣・契約社員の悩みごと」 〇 第4回「60代の年金と仕事」
〇 第5回「がんになってからの家計のやりくり」
〇 第6回「がん患者の老後の資金づくり」 NEW
※ご質問は4/24まで受け付けます。 info@minao-hpccsc.jp まで。後日当ホームページにて回答を掲載します。
がんの治療と仕事やお金の個別相談
治療と仕事を両立するために使える制度や、お金の
問題など、社会保険労務士が相談を受けます。
日 時:毎月2回(火曜日・水曜日) 19:00~20:00
対象者:がん患者及びその家族、企業の人事労務担当者など
定 員:1日1組(先着順)
参加費:無料
参加申し込み方法や詳細は左の画像をクリックしてください
くつろぎカフェ
がん患者さんやご家族がほっと一息つけるカフェをイメージしています。
同じような体験をした人と話したい、一人でゆっくり本を読みたい、
一人の時間を過ごしたい、誰かと話したい、など自由に過ごすことができます。
毎月 第1土曜日 第2・4火曜日 13:30~15:30 出入り自由
※ 詳細につきましては、左の画像をクリックしてください
地域医療者セミナー
港区民の在宅療養を支える地域医療従事者を対象としたセミナーを開催しています。
訪問看護師、保健師、介護支援相談員、介護士、理学療法士、など医療・介護に携わる方が、現場で活かせる情報や技術のセミナーです。
地域医療者同士の交流、情報交換の場になります。