当施設で行ったセミナーや講演会等をYouTubeにて視聴できます。
当日ご参加できなかった方やもう一度視聴したい方はぜひご利用ください。
下記のタイトルや画像をクリックすると視聴できます。
栄養セミナー(3/5)
カブを丸ごと食べてみませんか?意外と知らない豊富な栄養素!
がん制度大学(2/18)
個人事業主ががんに罹患したときに利用できる制度
栄養セミナー(2/5)
春の野菜を先取り!~菜花のデトックスパワーで胃腸を元気に整えよう~
がん制度大学(1/21)
退職が頭をよぎるがん患者さんが知っておくべきこと
がん制度大学(12/17)
がん患者が就職活動をするときのポイント
ウェルネスセミナー(11月)
正しい呼吸法とお手軽ストレッチ教室
ウェルネスセミナー(10月)
正しい呼吸法とお手軽ストレッチ教室
12/4に開催した栄養セミナーの動画配信は、諸事情により配信を見送ることになりました。
ご理解の程、よろしくお願いします。
栄養セミナー(11/6)
Let's 舌トレ!!~いつまでもおいしく食事を楽しみましょう~
栄養セミナー(10/2)
食べるとお得なエビを使った料理で免疫力を上げよう!
がん制度大学(9/17)
派遣社員ががんに罹患したときはどうしたら良いか
栄養セミナー(9/4)
シャケとキノコパワーで身体を守る ~抗酸化作用について~
がん制度大学(8/20)
がん患者の家計が楽になる固定費の減らし方
栄養セミナー(8/7)
暑さ本番!ゴーヤの効果で乗り切ろう!
がん制度大学(7/16)
ケーススタディ:60代でがんに罹患したときの年金の受け取り方
ウェルネスセミナー
自宅でできる簡単エクササイズ ~有酸素運動(全身運動)編~
がん制度大学(6/18)
ケーススタディ:失敗から学ぶスムーズな障害年金申請
栄養セミナー(6/5)
夏野菜をたくさん使って香酸化力UP!!
がん制度大学(5/21)
ケーススタディ:休みの取り方と傷病手当金
栄養セミナー(5/8)
野菜のお菓子で免疫UP! ※ 動画配信のみ
ウェルネスセミナー
自宅でできる簡単エクササイズ ~筋力アップ編~
がん制度大学(4/16)
みんなで支援する、治療と仕事の両立
2021年3月13日(土)今が旬の野菜 ~蕪(かぶ)の温かポタージュスープ~
2021年2月19日(金)コロナ禍でがん患者が直面する 経済的問題とその具体策
2021年2月13日(土)いざという時のために知っておきたい福祉制度・サービスの話
栄養セミナー(1/16) ※ セミナー中止のため資料のみ
2021年1月16日(土)今が旬!果物のビタミンレシピで一緒に風邪予防しませんか?
2020年12月19日(土)冬の野菜! ~栄養の魅力に迫る!白菜編~
2020年11月21日(土)栄養満点!鮭の粕汁で温まろう!
2020年10月24日(土)がんによる家族への影響とケアについて
2020年10月17日(土)「抗がん剤治療で食欲が低下した時の工夫 ~抗がん剤治療による食欲不振でお困りの方へ~」
2020年10月17日(土)「オリーブオイルの秘めたるパワー」
2020年8月15日(土)「豆苗に含まれる栄養素をご存知ですか?」
2020年8月4日(火)「みんなで考える「がんと仕事」 ~本人・家族・会社はどう動いたらよいか~」
2020年7月18日(土)「コーヒーの栄養効果を知りたくありませんか」
生活の質向上セミナー動画(7/18)
2020年7月18日(土)「心身のバランスを図るアロマケア」
2020年7月6日(月) 「肝がん予防は健診から ~肝炎対策基本法 公布から10年 誰が何を気を付けるべきか?~」
2020年6月20日(土) 「バランスの良い食事は「プラス1」で考える」