毎月1回、第1火曜日、理学療法士・作業療法士や言語聴覚士によるイベントを以下の日程で予定しています。内容は、ホームページを随時更新します。皆様是非ご参加ください。
「運動習慣をつけて体力アップ」
2018年9月4日(火)16:00~17:00 台風12号が接近しているため中止いたします
なかなか定着しない運動習慣。生活の中に取り入れられる簡単なものから本格的なものまで紹介します。
◆ 講師
東京慈恵会医科大学附属病院
理学療法士 来往野健二
◆ 定員
30人
◆参加費
無料
◆ お申し込み方法
参加を希望される方は「ういケアみなと」にお電話またはFAX にてお申し込みください。
※FAXの場合、指定用紙はございません。参加される日、イベント名、お名前、連絡先を記載の上、下記に送信してください。
申し込み・問い合わせ:ういケアみなと
TEL:03-6450-3421
FAX:03-6450-3583
(申込受付時間 平日10:00~20:00 土曜日10:00~17:00 日曜日・祝日除く)
※お申し込み期限は2018年9月3日(月)20:00までとさせていただきます。
<今後の予定>
「乳がん術後後遺症とリハビリテーション」
2018年10月2日(火)16:00~17:00
乳がん術後の痛みや運動障害・化学療法の副作用への対応・リンパ浮腫の予防について紹介します。
◆ 講師
東京慈恵会医科大学附属病院
作業療法士 吉澤いづみ
◆ 定員
30人
◆参加費
無料
◆ お申し込み方法
参加を希望される方は「ういケアみなと」にお電話またはFAX にてお申し込みください。
※FAXの場合、指定用紙はございません。参加される日、イベント名、お名前、連絡先を記載の上、下記に送信してください。
申し込み・問い合わせ:ういケアみなと
TEL:03-6450-3421
FAX:03-6450-3583
(申込受付時間 平日10:00~20:00 土曜日10:00~17:00 日曜日・祝日除く)
※お申し込み期限は2018年10月1日(月)20:00までとさせていただきます。
「運動を上手に選んで体力アップ」
2018年11月6日(火)16:00~17:00
運動の種類と運動の強さ、運動と栄養の関係について運動内容の選び方を交えて紹介します。
◆ 講師
東京慈恵会医科大学附属病院
理学療法士 保木本崇弘
◆ 定員
30人
◆参加費
無料
◆ お申し込み方法
参加を希望される方は「ういケアみなと」にお電話またはFAX にてお申し込みください。
※FAXの場合、指定用紙はございません。参加される日、イベント名、お名前、連絡先を記載の上、下記に送信してください。
申し込み・問い合わせ:ういケアみなと
TEL:03-6450-3421
FAX:03-6450-3583
(申込受付時間 平日10:00~20:00 土曜日10:00~17:00 日曜日・祝日除く)
※お申し込み期限は2018年11月5日(月)20:00までとさせていただきます。
「楽しい食事を続けるためにできること」~やってみよう!嚥下(えんげ)体操~
2018年12月4日(火)16:00~17:00
ご自宅でもできる食事前のコンディションの整え方や飲み込みの簡単な練習について紹介します。
◆ 講師
東京慈恵会医科大学附属病院
言語療法士 永吉 成美
◆ 定員
30人
◆参加費
無料
◆ お申し込み方法
参加を希望される方は「ういケアみなと」にお電話またはFAX にてお申し込みください。
※FAXの場合、指定用紙はございません。参加される日、イベント名、お名前、連絡先を記載の上、下記に送信してください。
申し込み・問い合わせ:ういケアみなと
TEL:03-6450-3421
FAX:03-6450-3583
(申込受付時間 平日10:00~20:00 土曜日10:00~17:00 日曜日・祝日除く)
※お申し込み期限は2018年12月3日(月)20:00までとさせていただきます。